お正月に♪ひつじの手まり寿司(手作り犬おやつレシピ)
【材料】直径約7cmのもの 2個分
■ 頭
ごはん 120g
■顔
ごはん 15g
にんじん 5g
■耳・おでこ
にんじん 5g
だいこん 2cmの菊型で抜いたものを2枚(約4g)
■目・鼻
黒ねりごま 小さじ1
スキムミルク 大さじ1
水 小さじ1~
【作り方】
1:頭の用のごはんを二等分し、丸める
2:顔用のにんじんをすりおろし、白米と混ぜ合わせる。2等分して、5mm厚の円形に整え、1の頭に乗せる
3:1:にんじん、水小さじ1(分量外)を耐熱容器に入れてラップをかけ、600wの電子レンジで30秒ほど加熱する。長さ1cm×幅5mm×厚さ5mm程度の楕円形を作り、耳に見立てて飾る。大根をおでこの部分に乗せる。
5:黒ねりごま、スキムミルク、水を混ぜ、竹串に取り目と鼻を描く。
【1日におやつとして与えていい量の目安】
犬の体重:与えていい量
1kg:1/5個
3kg:1/2個
5kg:2/3個
10kg:1と1/10個
13kg:1と1/3個
15kg:1と1/2個
20kg:1と4/5個
25kg:2と1/5個
30kg:2と1/2個
※2個できるうちの1個を1として計算しています
0コメント