犬ごはん・犬おやつ教室の前後のしあわせじかん。

8月のレッスンは、愛犬ケーキ教室をもちましておしまい。


レッスン自体のレポートはブログを見ていただくとして・・・


こちらではレッスン前後のわたしのしあわせじかんをシェア。


レッスン前にコーヒーを飲むのはHAPPY COOKINGが六本木ヒルズにあった時代からのルーティーン。

当時はヒルズ内に3店舗あるスタバを気分でローテーション。


移転した東京本校(神田)へは大手町駅から向かっているのですが、オフィス街ということもあって駅周りのスタバやタリーズは土日のオープン時間が極めて遅いので、わたしが駅に着く頃は開いていない。

なんなら、リアルセブンイレブンが存在しているぐらいのtheオフィス街。

(このご時世に定休日のあるコンビニ・・・)


スクールの周りにはコンビニが多く、イートインスペースもあるところばかり。

コンビニコーヒーも飲むけれど、可能ならば素敵な空間でコーヒーを飲みたい。

特別高級じゃなくても、素敵な空間に身を置くことはわたしがわたしをゴキゲンにする方法のひとつ。


というわけで、レッスン前には朝7:30から営業しているGOOD MORNING CAFEヘ。

GOOD MORNING CAFE
東京都千代田区神田錦町3-20 錦町トラッドスクエア1F
http://www.gmc-nishiki.com/


自分のiTunesには入っていないような、ボサノヴァ系のゆったりした音楽が心地よい。



楽しくレッスンを終えた後は、他の先生やスタッフの皆様と世間話をあーだこーだして、前回行って以来通う気満々のGlitch coffeeへ。

GLITCH COFFEE&ROASTERS
東京都千代田区神田錦町3-16 香村ビル1F
http://glitchcoffee.com/


InstagramやPinterestで家でコーヒーを入れているシーンの写真を眺めるのが好きなのですが、ここではそれをリアルに見れる。

Glitch coffeeはInstagramの写真もどれもセンス良くて大好き。


コーヒー豆が少なくなっていたので、ついでに豆も買う。

更についでに、水出しコーヒーのやり方まで教えてもらっちゃって、ちょっと手間かかるけどやってみようかなと思っている。これはまた今度。

コーヒー好きなのに、コーヒーの淹れ方には疎くて、写真映えするコーヒー器具がなにひとつない・・・


スタッフのみなさまが本当に気さくで、それもまたお気に入りのポイント。

わたしが20代前半の頃働いていたヴィンテージショップもそんな感じで、お客さんとSNS(当時はmixi)で繋がったり、個人的に遊びに行ったり。

だからわたしは、愛あるフランクな接客が好き。ほどほどに放っておいてくれるお店、大好きだ。笑



帰り際、何気なく置いてあったDMに手を伸ばすと「それ2階の雑貨屋のだから是非〜」と。


え。

2階雑貨屋なの。

ていうか2階あるの。

まぁ確かにビルだねここ。


テイストはアンティーク系とのこと。

コーヒーを飲んでいたら大雨が降り出してしまい、青山のアンティーク系雑貨屋さんへ行くことを諦めたばかりのわたし。ここに行かない理由がない。


FESTINA LENTE
東京都千代田区神田錦町3-16-2F
https://www.instagram.com/festinalente_selectshop/


素敵なエントランスを眺め、白いドアを開けるとかわいいお姉さん2人がお出迎え。

お店の名前はラテン語で「ゆっくり、急げ」

あぁ、わたしに言われている気しかしないフレーズだ。


決して広くはないけれど、すごく開放的な空間でついつい長居してしまいそう。


一目惚れしたアンティーク風の額縁をお持ちかえり。


無理に高いものを買う・・・のではなく、作り手の思いや背景をつい考えてしまうようなワクワクするものは身の回りに置いておきたいなぁと思います。


物事には、ストーリーがある。


20代前半まで古着が大好きだったのは、1点しかないというその貴重さと出会えた運と縁、そしてそれを着ていた人や時代の風景を想像するのが楽しかったからかもしれません。

それが逆に、前の人の思いや何かもを背負いこんでしまう、という意見もわかるし、実際に本気のミリタリーコートの古着を買った日の夜から暫くの間、強烈な金縛りに遭ったけれど。。。


何年も経ってから別の角度で考えてみると、実際にそういう大変な思いをした人たちがいて、今の平和があるということに気付いてみたり。


典型的なサクセスストーリーじゃなくても、モノの周りに風景が見えるものが好きなんだな・・・とか分析しちゃってるあたり、冷静な大人っぽくて嫌だ。笑 むうぅぅぅ。



栄養学は非常に大事だけれど、栄養学だけ。知識だけ。というのはどうやらわたしには違う。

大前提にストーリーがあって、そこに合わせて料理とスタイリングを躍らせて、栄養学でリズムを揃えて、写真でまとめる。


エンターテインメントになるまで昇華したい。

もちろん、ルールの中で。


いくら可愛いスタイリングになるといえども、犬のしつけ上や安全上よくないこと、危ないストーリーしか想定できない演出(極論、テーブルに乗せるとか、にんにくたまねぎとツーショットとかね)はしたくない。

とかいって。わたしの過去の犬ごはんと犬おやつの写真・・・なんなら1年前の写真ですらツッコミどころ満載ですが・・・汗


時代に合わせて変わっていくもの、絶対に変わらないもの。

自分の中で変わっていくこと、絶対に変わらないこと。


いい感じでミックスしていこう。


犬ごはん先生いちかわあやこ Official web site

"愛犬と飼い主さんの心と体が喜ぶ食生活"を伝えている、犬のための料理研究家の手作り犬ごはん・犬おやつ・犬用ケーキのレシピ、犬に与えていい食材・与えてはいけない食材リスト、メディア掲載情報