モデルやりたがり犬と、さつまいもと甘栗のグルテンフリーカップケーキの犬おやつ。
ここ数ヶ月、犬と食べ物の写真を練習していることもあってか、何も作っていない日は
「ね〜写真撮らないの〜?」
みたいな顔で見つめてくるように・・・
「いや、毎日撮るとかそういうの決めてないんだよ。」
と言いつつも、ちょっと時間があったのと夢にも出てきたので(どんだけ〜・・・)さつまいもと甘栗でカップケーキを焼く。(あー親ばか)
バターなどでしっとりさせたものより、表面がバックリと割れたカップケーキが好き。
わたしのお肌が荒れ気味だったので、米粉だけで作ったグルテンフリーのレシピ。
自分で食べる気満々ですが、犬ごはん・犬おやつに砂糖は使わない派ですので、粉糖も使いません。
(串が刺さった状態で与えないでくださいね。アブナイざんす。)
しかしこの日、犬と食べ物の写真がどうも決まらない。
しかも、うちのわんこは焼き菓子大好きで待てないので、焼き菓子系はサクッと撮りたい。
でも決まらない。
待てずにブレブレ、ピンぼけばかり。涙
どうするかとしばし考えながらピントを調整している最中、ばにらはおやつの捜索に勤しむ。
びすけはスタイリング用に置いていたダリの画集と英字新聞の上に乗り始める。
なんか、この展開ってもしかして。
ほら、なんか・・・
出た。
寝た。
本の上で。
寝心地悪くないのかな。
びすけのマイペースっぷりは、見習うところが沢山。
時々マイペースで怒ったりするけど。(主にばにらが困っている)
たまに、不思議な行動を取ったりするけど。(大体おもしろい)
相当な予定変更もありつつ、なんとか犬とカップケーキの写真が撮れました。ふー。
そしてもうひとつ、じゃがいもをグリルする。
ここ数日写真を撮っていなかったので、カップケーキを焼いている時点で「モデルやりたい子〜」と聞いてみたら、同時にすっ飛んでくる。
おーそうかそうか。今日は一緒にやってみるか。
と、思ったんですが、カップケーキで惨敗。
くうぅぅ。リベンジしようではないか。
わたしの服と姿勢がだいぶヨレヨレですが、なんとか撮れました。
(犬だけでは不可でございます・・・)
おーおー、いいじゃないのー。
と思うのですが、ばにらとびすけのビミョーな距離感・・・笑
モデルやりたい、とは言ったけど、一緒にやりたいという訳ではなかったそうです。笑
”ただの犬と食べ物の記念撮影”だったころは、嫌々だったような気がするんですが、いろいろなことに気付くようになってからは、わんこ達も積極的に協力してくれているような気がします。
撮るならかわいく撮ってね、ということなのでしょうか。笑
あらまぁ。
じゃがいもグリル、わんこは冷まして味付けなしで。
人間は粗めの塩と黒こしょう、ごま油。もうちょっとこってり感がほしくて豆乳マヨネーズかけました。
炭水化物とこってりのコンビネーションってなんでこんなにおいしいのでしょう・・・。罪だ。。。
じゃがいものこのビジュアルなら、バターとろーりでしょ!と言いたいところですが、わたしが多分乳製品アレルギーなので(一時期よりは軽くなったはず。)家ではできるだけ乳製品は避けています。
でもアイス食べたいしパンも大好きだから、外ではマイルールの中で自由にね。
犬と食べ物の写真は映る範囲が広くなるので大変なこともあるけれど、表現する世界が広くなるので、それはそれで楽しい。
びすけが食べ物の前でフセできるようになったのも、大きな変化だなぁ〜。
大きく変わると書いて、大変。
犬と食べ物がある暮らしの切り取り、いろいろ挑戦してみよう。
0コメント